人間性

 

人間性に優れた人を見ると劣等感で消えたくなる。

 

夜勤の休憩中に眠れないので、自分の考えをまとめるためにつらつらとはてブロを書いてみる。

 

誰かに読んでもらうような物でもない、ただの私の心の中をつらつら長々と書いてるだけなので、読む価値は皆無に等しいと思います…

 

 

そもそも人間性に優れたって具体的に何?どういうこと?って思う人も多いと思うけど、これはあくまで私の主観的な意見なので、ご了承を。

 

私の中で人間性に優れた人っていうのはいい意味で自分を持ってる人、優しい人。

 

これまた具体性にかけるんだけど、良い意味で自分を持ってる人っていうのは、自分の考えだったり、キャリアプランがしっかりしてる人。あと、多数派に流されない人かな。

優しい人っていうのは、人のことをバカにしたりせず、相手の意見を受け止め、否定せず、だけどきちんと注意もできる人。お母さんみたいな人。

 

うーん、語彙力があまり無いので、何とも具体性にかけてるけど、まあ、こういう人たちを見ると劣等感に苛まれて消えたくなる。

 

 

私は今社会人3年目。

看護師をしている。

 

1年目の時から運のいいことに、できる同期達、人間性に優れた先輩、同期に囲まれて、毎日劣等感で消えたかった。

それは今でも変わらない。

 

 

そもそも私は看護師に向いていない。

だから今年で看護師は辞めにしようと思っている。

 

でも、中学の時から夢だった助産師にはなりたい。だから今年助産師になるための学校を受験する。

学校に受かっても落ちても、看護師は今年で辞める。

 

もちろん、看護師に向いてない私が助産師に向いてるわけがない。上司にも助産師目指してることを話したら鼻で笑われ、ウケると言われるくらいには向いてない。

 

だけど、助産師になりたい。

 

大学の選抜試験で落ち、外部の専攻科を2校受けたけど落ち、やっぱり向いてなかったんだなあと実感して、助産師になることを一旦諦めて看護師になり2年と少し。

 

未だに助産師として働く同級生達を心の底から羨ましく思っている。

 

選抜に落ちて悔しくて1週間泣き続けて、落ち込んで、あの時から4年も経った。

 

やっぱり今助産師じゃないのが本当に悔しい。

助産師になりたい理由はここでは書かないけど、助産師になって色んな赤ちゃんとお母さんのために働きたい。赤ちゃんとお母さんが安心して暮らせる町にしたい。

 

看護師として身近に助産師がいる部署で働けているので、これは本当に運が良かった。

 

 

 

4年前のあの時は気づかなかったけど、助産に受かった子達を見ると人間性に優れてる。考え方や、価値観に柔軟性がある。

 

私はそんな人間性も考え方の柔軟性も持ち合わせていない。

 

 

考えれば考えるほど看護師を辞めると同時に、自分の人生もここで辞めたくなる。

 

人の生死に関わる仕事には向いてなかった。

もし高校生に戻れるなら、絶対看護職は目指さないと思う。

 

人の根幹は小さい時から変わらないんだなあと実感している。

人間性を変えるのはとっても難しい。

人間性を褒められてる人を見ると羨ましいし、またまた劣等感で消えたくなる。なんで私はこういう人間になってしまったのだろう。

 

 

でもでも、仕事で楽しいな、と思う瞬間は少なからずあった、はず、

私の脳はどうやら辛いこと、悔しかったこと、悲しかったこと、ネガティブなことを記憶しやすい形状にあるらしく、あまり楽しかった記憶はないけど、楽しかったこともあった!はず、

 

 

そして今日というか昨日か、

遺伝カウンセラーという職業を知った。

最初はへぇ、そんな職業があるんだあ、っていう感じだったけど、調べれば調べるほど興味が湧いてきてしまった。

しかもなんと、近くにというかもはや身内というか、かなり身近に遺伝カウンセリングの勉強をできる学校がある!行きたい!

と思ったけど説明会はとっくに終わり、願書の提出も間近に迫っており、研究計画書やら、志望理由書やら、準備しなきゃ行けない書類を揃えるのは確実に間に合わない。

 

でもとっても興味がある。

助産師になってから院に行くっていうのも1つの手だと思うけど、なんせ私には奨学金という名の多額の借金がある。

そんなに学校に通えるお金も残念ながら今の私にはない、せいぜい2年が限界。

 

 

だけど、遺伝カウンセラー、このタイミングでこの職業を知れたのは何か意味がある気がする(なんでもスピリチュアル的なものに結びつけがち)

 

もう少し調べてみよう。

 

現時点では助産進学を第1目標に掲げる。

絶対受かって、助産師になる。

その後遺伝カウンセラーにもなれたらいいなあ。

 

人間性、これも遺伝の影響はあるのだろうか、育てられた環境の方が影響が大きいのだろうか。

 

人間性は後天的なものなのだろうか?

 

 

 

 

看護師を辞めたい、から始まった社会人生活ももう3年目で、看護師に向いて無さすぎて消えたかったけど、これからの人生を考えたらだんだんワクワクしてきた。

 

私にはやりたいことがまだまだあるんだなあ、まだ人生捨てたもんじゃないなあって思ったね。

 

 

まずは勉強、あと2ヶ月ちょっと、きっと今年が私の人生の分岐点。

仕事と研究と係の仕事でてんやわんやしてるけど、受験勉強もそろそろ本気でやろう、落ちたら一生後悔すると思う。絶対受かるよ、助産師になるよ。

 

 

深夜だし、夜勤前も寝れなかったから感情的かつ論理性に欠けてるけど、考えはまとまった😌

 

f:id:pokarikan:20200707015254j:image

〜私の好きなナギョンちゃんを載せて〜

 

 

そろそろ休憩も終了、、、仕事に戻らなきゃ、、、